忍者ブログ
日々徒然(164)     大河(6)     更新記録(8)     小ネタ(12)     拍手御礼(2)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月曜から進行予定のデスマーチ対策として、戦国絢爛チョコを一箱購入しました。
とりあえず最初は遊びに来ていた友人と一緒に4枚開封。

①小西行長
②細川夫妻(ホログラム)
③福島正則
④大谷吉継

忠興が鳥毛頭立越中頭形兜かぶってるのを見て嬉しくなりました。
武将の鎧参考にしている絵はいいなぁ。一目で誰かわかる方が楽しい。
正則、てっきり水牛脇立兜かぶってると思っていたのに、普通の兜でした。ちんぴらっぽい。
小西は普通。大谷さんはワイルドダンディ。ヒゲ付きは珍しい気もします。大抵覆面ですしね。
今のところ西軍東軍半々ですが、この先どうなるのか非常に楽しみです。
凜さんたちの日記見てると東軍BOXが多いみたいですが、どうなることか。
それにしてもこのチョコ、一気に全部開けてみたい誘惑に駆られます。

ネオアンジェリーク。ニクスは予想的中しました。
エレボス出てきたし。とりあえずニクスの攻略は後回しでやっています。
攻略キャラが少ないのでコンプしやすいかと思ったのですが、意外と話題集めやトークの進め方が難しい。
けっこう長く楽しめそうです。


続きに大河感想。
今年の大河=もったいないの図式が完成しそうです。
PR
友人からネオアンジェリークをもらったのですが、攻略キャラに敵になりそうな人がいるのが気になります。
ニクスとタナトスときたらなぁ。これでモロスやエリスやヘメラやヒプノスも出てきたら楽しい。
ラスボスではないにしろ、いろいろな意味でキーパーソンにはなるんじゃないかと予想してます。
死にまつわるものを生んだ夜の女神ですもんね。スペルがそのままでびっくりしました。
登場人物の名前から後のストーリーや元ネタを予想するのは楽しい作業です。
ベルナールの名の由来がベルナール・シャトレだったら楽しい。ジャーナリストだし。
このところ無双と太閤立志伝とTODしかやってなかったので、とてもわくわくします。
とりあえずざくざく進めて、早いとこやり込みに移ろうと思います。

それにしてもインフルエンザ。
これのおかげで予定が狂いまくりです。延期はいいんだが、どう予定をやり繰りしよう。
まぁ良い機会なんで、余裕ある予定の立て方でも研究してみようと思います。
実家から荷物が送られてきたので、てっきり山菜か何かだと思ったのですが。
工 業 用 防 塵 マ ス ク でした。
「アスベストも塵肺もこれで防げたからインフルエンザも大丈夫だ!!」とは父の言葉。
有り難いんだけど爆笑しました。確かにマスクはマスクなんだけどな。
 
ところでイケメン兼続米なるものがあるようで。
次はどの武将が米になるんですかね。江州米で三成とか?
武将に因んだ商品名はよく見かけますが、
今後は農産物に武将名を使うことが多くなるんでしょうか。
武将ではないですが、「ガラシャの瞳」という名前のトマトは去年よく買ってました。
そのうち愛兜イラストパッケージのほうれん草とか出てきてもおかしくないような気がします。
真田の六連銭模様のリンゴはすでに信州あたりで作ってそうですけどね。
今度、親戚のリンゴ農家に冗談で家紋リンゴ作ってと言ってみようと思います。

 
続きに凜さんから頂いたバトンを置いておきます。
都道府県じゃなくて旧国名バトンとかあったら楽しそうですね。
戦国好きの人に回したら、熱い答えが見れそうです。
最近のぶっ飛んだニュース。

①BASARA舞台化
②BASARAピザ
③BASARA政宗パッケージ宮城米&笹かま
④天地人BL携帯漫画化

……なんかもう、戦国好きって名乗るのが勇気要る状況になってきたような。
こういうとき、男性だったら良いのにと思います。
女性で戦国好き=腐女子のレッテルがすでにできつつあるのがなー。
男性と女性の戦国好きの間には昔から溝がありますが、最近は前よりひどくなった気がします。
「これだから女は」という反応が「これだから腐女子は」に変わったんだよな。哀しいことに。

それにしてもBASARA米。
笹かまはまだ魚肉ソーセージで耐性付いてるけど、本物見たら間違いなく腹筋が崩壊しそうだ。
ほんと宮城は政宗がつけば何でもありだなぁ。
ttp://www.packet.ne.jp/sengokumaru/yotei.htm
↑ 見た瞬間に噴き出しました。いろいろ混じってるけど、何も言うまい。
さこみつ電車。これ、夏や秋にもやってくれないものかね。
乗りに行きたいですが、やはり平日というのがネックです。
次あたりよしみつ電車とかが出てきても不思議じゃない気がしてきました。

それにしてもさこみつラッピングって…。
そういうプレゼントがあったら、中身が見たいけれど見れないような。
置いといたら普通に何かピンク色のものとかだだ漏れてきそうな感じもします。
さこにゃん・みつにゃんぬいぐるみ+佐和山主従清酒セットBOXなら買うけどな。
もし左近と三成の箱詰めが落ちていたら、拾わずに遠くからそっと観察するにとどめるかもしれません。
捨て猫左近と三成…可愛いじゃないかもう。
どっちも一匹だけ拾われそうになったら抵抗するんだろうなー。


prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)