忍者ブログ
日々徒然(164)     大河(6)     更新記録(8)     小ネタ(12)     拍手御礼(2)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

凜さんのところでやっていた占いを試しにやってみたら面白い結果が出たので。


戦国無双☆成分分析

藍の92%は、石田三成で出来ています。
藍の8%は、風魔小太郎で出来ています。


結果がシンプルだなー。小太郎混じりの三成って、属性は完全つんでれってことでしょうか。
次から髪の毛の色は赤系にしようかと思います。
あとこれもついでに。

戦国無双☆占い

あなたは気分によって濃姫的であったり、宮本武蔵的であったり、変化しているようです。
あなたの濃姫度は63%、宮本武蔵度は12%です。

外見・ルックス

あなたの外見は濃姫にとても近いですが、一方で石田三成的な要素も持ち合わせているようです。
あなたの濃姫度は97%、石田三成度は41%です。

相性

森 蘭丸を有効に活用することで、物事がスムーズに進みそう。
あなたと森 蘭丸との相性は46%です。


本当に外見が濃姫+三成だったら良かったのにと思います。
全体的に美形が多いのにびっくりです。
最後に戦国無双☆相関図。


soukan.jpg
 …お濃さまをおねえさまと呼ぶべきでしょうか(笑)
 そりゃ慶次も心配しますよね。
 




WEB拍手、ありがとうございました!!

 

PR
少し遅くなりましたが、インテ参加なさった方お疲れ様でした!!
憧れ字書きさん方に挨拶(ほんとに挨拶だけですが)して、素敵な本を大量に購入してきました。
すでに全部読ませて頂きました。やっぱりさこみつって素敵だv
Sさまびっくりさせてしまったようで申し訳ありません。どう言って渡せば良いのかわからなかったもので…。

ところでインテ含めれば、3日ほど連続で長距離を移動しています。
現在は遅い夏休みもらって帰省中です。早くも電気カーペットが出ていてびっくりです。
まだストーブたいてないだけマシですが、米は大丈夫なんでしょうかね。
つか帰省しても家業の手伝いとおさんどんに追われるので、あんまり帰省する意味ないかも…。
とりあえず、私の今週の目標は、大量のナスとトマトを使い切ることらしいです。
田舎の夏ってほんと野菜との格闘ですよね。こんなにあるなら京都に送ってくれたら良かったのに。


大名屋敷ツアー、とりあえず10月の恐慌合わせで決行予定です。
早く決めた方が良いことなどもあるため、以下にちょっと考えていることなどを置いておきます。
もし興味のある方いらっしゃいましたら、メルフォなどでご一報くださいませ。
何気なくカウンターを見てみたら、1万を超えていて驚きました。
こんな更新の遅いサイトへ来ていただいて、本当にありがとうございます!!
WEB拍手もありがとうございます。本当に励みになります。

そういえばインテも明日ですね。朝に突然予定が入らなければ、見に行くつもりでいます。
しばらく萌えとも遠ざかっていたので、がっつり補充したいです。
さこみつ新刊とか別ジャンルの新刊とか、楽しみにしているものはたくさんあります。
暑くてもいいですが、日差しが弱いの希望です。帽子この間どこかに忘れてきたし(泣)
昨日今日の涼しさが日曜までもってくれるといいなぁ。



ところで、唐突ですが、どなたか 伏見の大名屋敷跡 を一緒に見て回りませんか?
現在は特に何があるわけでもなく、伏見の街中を地図と資料頼りに巡ってみるだけなのですが。
とりあえず、伊達屋敷跡で料理を頂いたり、景勝橋で愛を叫んでみたりとか。
早ければ10月あたりに考えていますが、RさんSさん如何です?
送り火五山送り火。お精霊さんも帰省ラッシュ。
東山からかなり離れた場所で見たのですが、けっこう大きく見えました。
写真は小さいですが、私のデジカメだとこれが限界。
いつ頃から始まったのかはよくわかっていないそうですが、いちおう1603年の公家の日記に五山送り火と思われる記述があるらしい。
三成や秀吉が見ていた可能性もないわけではないようです。

火が灯されるあたりの、いつもよりも暗い京都の雰囲気が好きです。
どれだけ観光化されてもこれだけは変わらないんだろうな。

WEB拍手、ありがとうございます!! あまりにたくさん頂いたので驚いています。
どうしてもオフの状況に左右されますが、のろのろでも更新していくつもりでいます。

そういえば今日はコミケの日でもあったんでしたっけ。
東京は今日は暑かったんでしょうか。参加された方、お疲れ様でした!!
mainに『雨障』と京都の史跡めぐりのページを追加しました。
拍手やリンクなども修正・追加してあります。
だいぶご無沙汰でしたが、皆様どうお過ごしでしょうか? とりあえず京都は連日暑いです。
ほんと京都にも山背が吹いてくれないものか。日差しがないだけでだいぶ楽になるんだけどな。

少し余裕が出たので遥か4を買ってみました。
今回もすごく面白いゲームに仕上がっているなぁと思います。敵まで攻略可能とは思わなかった。
ちょっと極悪なクリア条件のキャラがいますが、それはそれでご愛敬ということで。
今回はコンプまで時間がかかりそうなので、ちまちま進めていこうかと思います。
それにしてもすでに次作のフラグが立っているような気がするのは気のせい?
まだ最後までプレイしていないのでわかりませんが、さんざんヤマタノオロチが出てるのが気になります。
個人的にはオロチも良いが、大化改新前後から壬申の乱あたりも遥か向きだと思います。
特に大化改新のあたりは仏教の流入で宗教的にゴタゴタがあった頃だし、壬申の乱の立役者の天武天皇が占術をよくする人で、陰陽寮の設置や三種の神器の制定など、それ以降の皇室の祭事や宗教的なものを完成させたという側面もある。古事記と日本書紀の編纂を命じたのも天武。いろいろやってます。
このあたり話をまとめるのは非常に大変でしょうけれど。
でも皇極・斉明のあたりから壬申の乱にかけての話はほんと面白いです。なかなかここを題材にしている小説などが見つからないのが残念です。
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)