日々徒然(164)
大河(6)
更新記録(8)
小ネタ(12)
拍手御礼(2)
≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/3、午後から外せない用事が入ってしまった…。
戦国祭、見に行く気満々だったので残念です。トークショーも楽しみですが、コスプレの人が遊郭の紅殻格子の中などにいるのも見てみたいと思っていたので。あと水戸黄門館。
しかし太秦戦国祭、毎回行くつもりで予定を立てるのに、毎回狙ったように急用が入ります。
相性が悪いんだろうか。こればかりは不思議。
そういう「相性の悪い」場所が、どういうわけかいくつかあります。
行くたびに法要や取材で入れないお寺さん(予約入れても急用が入る)とか、行けても悪天候(台風直撃や土砂降り地震)だったりとか、臨時休業だったりとか。
そうかと思えば、何かのお祭りやっていたり、普通は入れない場所にすんなり入れてもらえたり、非公開のものを見せてもらえたりする幸運に恵まれることもあります。
何かの巡り合わせでも働いているんでしょうかね。
戦国祭に行けないのは残念ですが、夜は時間があるので十五夜の月見に行けたらと考えています。
嵐山の月見船は乗船券の引替時間帯がもろ用事とかぶるので、翌日夜にということになりそうですが。
お酒と月見だんご背負って広沢池あたりに行ってこようかな。
戦国祭、見に行く気満々だったので残念です。トークショーも楽しみですが、コスプレの人が遊郭の紅殻格子の中などにいるのも見てみたいと思っていたので。あと水戸黄門館。
しかし太秦戦国祭、毎回行くつもりで予定を立てるのに、毎回狙ったように急用が入ります。
相性が悪いんだろうか。こればかりは不思議。
そういう「相性の悪い」場所が、どういうわけかいくつかあります。
行くたびに法要や取材で入れないお寺さん(予約入れても急用が入る)とか、行けても悪天候(台風直撃や土砂降り地震)だったりとか、臨時休業だったりとか。
そうかと思えば、何かのお祭りやっていたり、普通は入れない場所にすんなり入れてもらえたり、非公開のものを見せてもらえたりする幸運に恵まれることもあります。
何かの巡り合わせでも働いているんでしょうかね。
戦国祭に行けないのは残念ですが、夜は時間があるので十五夜の月見に行けたらと考えています。
嵐山の月見船は乗船券の引替時間帯がもろ用事とかぶるので、翌日夜にということになりそうですが。
お酒と月見だんご背負って広沢池あたりに行ってこようかな。
PR
無双3。半兵衛参戦決定!!
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/198/198330/
ちょっと待て両兵衛揃うよ本気ですかKoei様?
本当に3の情報から目が離せない。まだ新キャラいるそうで驚きです。
しかし半兵衛。可愛いけどまさかね…官兵衛と好対照になりそうです。
この武器でどう戦うんだろう。投擲武器かな。まさかの稲葉山襲撃がありそうで楽しみです。
それにしても半兵衛は予想外だ。まさかの正則も有り……だったりするんでしょうか。
ゲームショウの体験版ムービーで、豊臣軍の中にリーゼントっぽい頭の人がいたそうですし。
うわーやばい。ちょっと本気で発売前までに楽しみすぎて燃え尽きるかも。
無双3、アイテムの扱いを見ても、今までの無双とは少し違ったものになってそうで楽しみです。
本当にどうなるんだろう。
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/198/198330/
ちょっと待て両兵衛揃うよ本気ですかKoei様?
本当に3の情報から目が離せない。まだ新キャラいるそうで驚きです。
しかし半兵衛。可愛いけどまさかね…官兵衛と好対照になりそうです。
この武器でどう戦うんだろう。投擲武器かな。まさかの稲葉山襲撃がありそうで楽しみです。
それにしても半兵衛は予想外だ。まさかの正則も有り……だったりするんでしょうか。
ゲームショウの体験版ムービーで、豊臣軍の中にリーゼントっぽい頭の人がいたそうですし。
うわーやばい。ちょっと本気で発売前までに楽しみすぎて燃え尽きるかも。
無双3、アイテムの扱いを見ても、今までの無双とは少し違ったものになってそうで楽しみです。
本当にどうなるんだろう。
10月3日4日にまた太秦映画村で戦国祭があり、BASARAトークショーがあるのは知っていましたが。
無双も竹本さんと草尾さん参加でトークショー開催するそうです。
キャラソンひっさげてとあるけど、歌うんでしょうか。
しかし告知が1週間前とはずいぶん急だ。
ttp://www.joraku.jp/
そういえば今週末から来週にかけて、KYOTO Cross Media Experience 2009なるイベントやるようです。
映画、アニメ、漫画、ゲームなどさまざまなメディア文化のお祭りらしい。
太秦戦国祭もその一環らしいです。コスパレードがあるって…。
「アニメの殿堂」、いっそ京都国際漫画ミュージアムを基盤にして作ってしまえばいいのでは、と思いました。
京都アニメや任天堂や東映や松竹もあるし、芸大2つにメディア学科持ってる大学も多いですし。
いい環境だとは思うんですけどね。
無双も竹本さんと草尾さん参加でトークショー開催するそうです。
キャラソンひっさげてとあるけど、歌うんでしょうか。
しかし告知が1週間前とはずいぶん急だ。
ttp://www.joraku.jp/
そういえば今週末から来週にかけて、KYOTO Cross Media Experience 2009なるイベントやるようです。
映画、アニメ、漫画、ゲームなどさまざまなメディア文化のお祭りらしい。
太秦戦国祭もその一環らしいです。コスパレードがあるって…。
「アニメの殿堂」、いっそ京都国際漫画ミュージアムを基盤にして作ってしまえばいいのでは、と思いました。
京都アニメや任天堂や東映や松竹もあるし、芸大2つにメディア学科持ってる大学も多いですし。
いい環境だとは思うんですけどね。
無双3。ムービーを見つつ気になった点
・氏康が渋カッコイイ+甲斐姫の性格が正統派男勝りっぽい(氏康といいコンビになりそう)
・氏康が渋カッコイイ+甲斐姫の性格が正統派男勝りっぽい(氏康といいコンビになりそう)
・宗茂の声が渋い。島津と並べたら火山のように静かで熱くて良さそう
・官兵衛黒!! ねちっこそう。背後霊的というかストーカー的というか。
・まさかの風魔投げキッス。
・清正!! 清正!! 良い感じに三成嫌って信頼してそう!! 地獄見たってことはまさかの唐入り有?
・毎度ながら光秀の「敵は本能寺に有り」は燃える
・市の可愛さ向上。出会いからあるのねー。
・期待のお館さまvs北条。軍神さらに若くて美形度向上。今回もお館さまは格好良いよ。
・まさかのさこゆき(大阪の陣ムービー?)
・政宗の父上発言。粟之巣の変事~人取橋の戦い有り? モブ左月こい左月。
・直江老けたというより疲れた顔。関ヶ原後を思わせる。
・三成ムービーではもふもふ無し? と言うより兜系キャラはムービーではTPOをわきまえるのか。
・昔っから燃えてましたけど、三成と清正の関係にさらに燃えそうです。やっぱり清正すーきーだー。
・左近が良い笑顔すぎる。若返ったなー。もう少し年を食ってるかと思ったんだが。
今回個人的に燃えそうな組み合わせ
・お館さま+北条+謙信
・さこみつ+清正
・さこゆき(左近関ヶ原生還→大阪城ならがっつり燃える!!)
・島津+宗茂+誾千代(+官兵衛+清正で九州関ヶ原も良)
・官兵衛→→→→秀吉
うん、オヤジが多くて燃える。やっぱり戦国にはオヤジ武将。いぶし銀の妙味。むさいくらいが調度良い。
ヒゲのない剥き卵顔美形武将しかいない戦国なんて華がない。醤油で煮染めた里芋武将にこそ愛です。
ムービー見た限りだと細かい歴史背景も彫り込んでくれそうなあたりが楽しみです。
関東~南東北の天文~天正年間の燃える戦闘盛り込んでくれたら最高。
九州と並んでついに来たか!! という感じ。天正以前や惣無事令以降の地方戦闘は燃えます。
特に永禄元亀年間の戦闘なんてどれも格好よすぎる!! 知略や武者の華々しさが何とも言えません。
これでマイナー武将や戦闘にも光が当たってくれるととても嬉しいです。
九州と並んでついに来たか!! という感じ。天正以前や惣無事令以降の地方戦闘は燃えます。
特に永禄元亀年間の戦闘なんてどれも格好よすぎる!! 知略や武者の華々しさが何とも言えません。
これでマイナー武将や戦闘にも光が当たってくれるととても嬉しいです。
発売延期? 良い作品が出来るんなら数ヶ月どころか2年でも3年でも待ちますよはい。
あとコンビニでファミ通「トロイ無双」の記事を立ち読み。
戦国無双も気になるがこちらも非常に気になります。イリアスの世界観なんて素敵すぎる!!
神話との融合具合がとても楽しみです。パリスとメネラオスの決闘とか昔読んだとき燃えたなぁ。
ヘレネやクリュセイスたちや、アフロディテ、アテネら神々がどのように描かれるのかも気になります。
そのうちアーサー無双とかが出てきても燃える。ブレイブストームもPS3で買いたいソフトのひとつですし。
個人的に、アルスラーン戦記など無双もしくは決戦に合うんじゃないかとずっと思っています。
CG化されたダリューンとかキシュワードとかギーヴとかアルフリードとか、すごい見てみたい!!
1巻冒頭のパルス騎兵の全滅シーン、あれがムービー化されたらものすごい迫力だと思います。
幻想水滸伝的なRPGにしてもすごく面白そう。パルス奪還編だけでもゲーム化されないものか。
しかし自分の趣味を振り返ってみると、完全に歴史戦記物一辺倒だったんだな…。
一貫していると言うべきか視野が狭いと言うべきか。
恐惶に参加なさった皆様、お疲れさまでした。
一般参加でちらっとだけ覗いてきましたが、私の入場時にはパンフが売り切れていました。
オンリー3つ同時開催ということもあるんでしょうが、すごい人出でした。
さこみつ本も手に入ったし、RさんCさんともお会いできて本当に楽しかったです。
RさんCさん、毎回相手して頂いて本当にありがとうございます!!
WEB拍手、久し振りで見に行ったら押してくださった方がいらっしゃった!!
更新無いもいいところのサイトですが、本当にありがとうございます!!